教育方針

教育方針

学校法人帝京大学 建学の精神 

努力をすべての基とし
偏見を排し
幅広い知識を身につけ
国際的視野に立って判断ができ
実学を通して創造力および人間味豊かな
専門性ある人材の養成を目的とする

                     教師が生徒一人ひとりとじっくり向き合っている帝京大学中学校・高等学校。少人数制ならではのオープンで緊密な人間関係と、緑あふれる落ち着いた学習環境が心と頭、そして身体の成長を育みます。大きな可能性が広がる未来への扉を一緒に探し、その先の道を自分の力でたくましく歩んで行けるよう、基礎作りをサポートします。

中学1年
中学2年
中学3年
高校1年
高校2年
高校3年

バランスのとれた
こころの教育

帝京大学中学校・高等学校では生活習慣の確立と自立心の向上を目指し、自ら考え、行動できる心身共に健康な生徒を育てることを目標にしています。本校は少人数教育のもと、生徒と教員の信頼関係を大切にし、生徒が充実した学校生活を送れるよう、様々な面において教員がサポートしていきます。

恵まれた自然環境と
充実した学校行事

本校は緑豊かな多摩丘陵の一角という抜群の環境に立地しています。小規模な学校ではありますが、生徒達が有意義な学校生活を送るための様々な環境を用意しています。 学校行事については、林間学校や文化理解の契機となる海外語学研修、毎年テーマを定めて行われる邂逅祭、バラエティに富んだ部活動を通じて新たな人間関係の構築や団結力を生みだしていきます。

学校学習の確立と
将来へのビジョン

週6日の授業を実施し、基礎学力を重視した生徒の学習習慣の確立を目指します。1クラス30名程度の少人数クラス編成を行った上で、教員による補習や、教員に質問しやすい環境を作り、学力につながる指導を徹底します。進路指導については職業調べや進路講演会などを通じ、実社会へのイメージを抱かせながら自らの目標を考えさせるようにします。本校は学習・進路面において目標実現に向けて努力する積極的な姿勢を育てます。

少人数制で、共に進む

帝京大学中学校の生徒数
(2022年 5月17日 現在)

  1年年 2学年 3学年 合計
クラス数 4 4 4 12
クラス平均人数 30.25 31 30.75 30.66(平均人数)
男子 70 57 50 177
女子 51

67

73 191
男女合計 121 124 123 368
学年教員数 8 9 8 25

 

 

帝京大学高等学校の生徒数
(2022年4月19日現在)

  1学年 2学年 3学年 合計
クラス数 6 5 6

17

クラス平均人数 30.6 36.2 30.2

32.1(平均人数)

男子 86 98 84 268
女子 98 83 97 278
男女合計 184 181 181 546
学年教員数 10 10 9 29

 

copyright © Teikyo university Junior & High School All Rights Reserved.