TOPICS

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

第5回中学校説明会のお知らせ【1月6日(日)実施】無料送迎バス時刻表あり

投稿日2018/12/7

以下のとおり、第5回中学校説明会を開催します。

※本会は12月16日()に実施された説明会と同内容となります。
5年生の参加も歓迎します。

◇開催日:1月6日(

➀帝京大学中学校基礎情報説明会
◇時 程:13:00~13:45
①の会は本校に初めて参加される方が対象となります。
本校の説明会に参加されたことのある方は内容が重複するため
参加の必要はございません。

本説明会は予約制となっております。ご希望の方はこちらのサイトよりお入り下さい。

https://mirai-compass.net/usr/teikyouj/event/evtIndex.jsf
予約開始日時:12月16日()17:00

➁帝京大学中学校説明会
時 程:14:00~15:30頃
*こちらの会と同時並行で過去問解説授業を実施します。
受付にて過去問解説授業申込みのお子様は
別会場にご案内いたします。
保護者の方は第1会場での説明会のみご参加いただけます。
*説明会終了後、ご希望の皆様を対象に校舎見学会を行います
(15時ころまでに終了予定)

こちらの説明会も予約制となります。予約サイトよりお入り下さい。
予約開始日時:12月16日()17:00

◇説明会内容
◆第1会場
【保護者の方・過去問解説授業をご希望されないお子様対象】
・在校生保護者からのメッセージ
・在校生からのメッセージ
・入試要項について
・入試問題のポイント(4科)

◆第2会場:【過去問解説授業を希望される受験生対象】
・国語・算数 過去問解説授業:本校教員が過去問を使用して解説を行います
・在校生からのメッセージ(第1会場の➀と内容は同じ)
◇ご注意
*第2会場はお子様のみの参加となります。
過去問解説授業に申込みをされる場合は御手数ですが、
過去問解説授業の項目にお子様の人数・名前のみを御入力下さい。
この項目に保護者の人数を入力する欄がございますが、大人の人数を入力せず
保護者は過去問解説授業の裏で実施される説明会本体の項目に
お名前と人数を御入力下さいますようお願い致します。
※人数の訂正は可能です。正確な人数を把握するため
ご協力頂ければ幸いです。
保護者の皆様は第1会場の説明会にご参加ください。
お子様が過去問解説授業に参加される場合は、説明会終了後に
保護者の方と合流します。

*第1会場は、若干肌寒くなります。あたたかい服装でお越しください。
*お車でお越しの場合、駐車スペースにご案内するまでに
お時間をいただくことがあります。下記無料送迎バスの
ご利用をお勧めいたします。

*本会は12月16日(日)午前に実施された第5回中学校説明会と
同じ内容となります(過去問解説授業も同様です)

◇無料送迎バスの運行につきまして(予定)
説明会の時刻に合わせて
無料送迎バスを運行いたします。
※生徒が実際に使用するスクールバスと同じ経路をたどります。
以下のリンク先をクリック すると簡単な地図が出ます。

1便             2便             3便
多摩センター駅発(アクセス)  12:20  13:20  13:30
JR豊田駅発(アクセス)  12:10  13:10     13:25
平山5丁目発(アクセス)    12:16  13:16  13:31

 

「JR豊田駅」=JR中央線豊田駅北口4番乗場
「多摩センター駅」=多摩センター駅15番乗場
平山5丁目は駅前ロータリーからの発車ではありません。ご注意下さい。

copyright © Teikyo university Junior & High School All Rights Reserved.